みずたま将棋ブログ

みずたま(@go_tom_89)のブログです

将棋のルールを覚えたら

日頃からよく将棋入門者・初心者の方と話すことがあるのですが、やはり最初のうちはなにを指したらいいかわからない状態のことが多いようです。

 

ある程度強くなってくれば、この局面で「選択肢A、Bのうちどちらがいいのかわからない」になるのですが、台所に材料がない状態ではどんな優秀な調理器具をもってきても使い道がありません。

 

最初のうちはある程度の情報のインプットが必要になります。その意味で、得意戦法を持つというのが効果的な上達法になるでしょう。

 

私が初心者の方におすすめしているのが以下の2冊です。

 

① 井上慶太居飛車棒銀で戦え』

飛車の利きの先に銀を繰り出していき、敵の角頭を破るという単純明快な戦法ながら、現在でもプロの将棋でも出てくるように奥が深い。初心者から有段者まで使えるという点では最も古典的かつ優秀な戦法といっても過言ではないでしょう。自分で攻めの主導権を握りたい人向け。

 

f:id:mizutama-shogi:20180318174346j:plain

相掛かり・矢倉・角換わり・対四間飛車を収録

 

② 藤井猛四間飛車を指しこなす本(1)』

f:id:mizutama-shogi:20180318174430j:plain

【斜め棒銀、6五歩早仕掛け山田定跡、棒銀などの王道定跡を網羅】

 

いわずと知れた定跡書の金字塔。四間飛車も、相手の戦法選択に左右されづらいという意味でおすすめできます。相手の攻めの反動を利用して勝利をつかむのは一度経験するとやみつきになる感覚です。本書は1ページにつき1手・1図面しか進まない、初心者安心の親切設計なので、積ん読が心配な方にも一押し。

 

以上2冊を紹介してみました。キャプションをよく見るとわかると思いますが四間飛車に対する棒銀はどちらの書籍でも紹介されています。どちらの肩を持つかはあなた次第ですよ。

 

今回はここまで。どちらの本についても後日くわしく紹介したいと思います。