みずたま将棋ブログ

みずたま(@go_tom_89)のブログです

象のあし(荻窪)閉店の日に

友人からのメッセージで荻窪の「象のあし」という古本屋がまさに今日閉まることを知り、急きょ電車に乗る。

 

午後3時頃ついたが、店内はお客さんでいっぱい。なんやなんやとおもっているとそのお客さんの大半は、店主が一人でレジを打つのを待つ行列でした。

 

めぼしい将棋の本を手に、並ぶ。

 

https://twitter.com/zounoashiheiten/status/1086572592654213120?s=19

 

スタッフと思しき人が何人かいて、棚を直したりしてせわしなく動き回っている。行列に並ぶ間に知ったのだが、その人たちはボランティアの手伝い。店主の友人で、仲良くしているらしい。

 

決して広くない店内には、有名人からの閉店を惜しむ色紙・メッセージがところ狭しと飾られていて、こちらも店主の人望をもの語っていた。

 

30分ほど列を待つと、ようやくレジまであと一人。有志のなかの、とりわけ陽気なおじさん(見た目は菊地成孔でイメージすべし)と楽しく談笑。客が商品を買って店を出るとき、店主の方はひとりひとりをレジを出て店外まで見送り、深々と頭を下げていた。

 

逆説的にも、また行きたいな、と思った。

 

※閉店セールにつき8割引、1000円以下の本は100円扱いでした。


f:id:mizutama-shogi:20190120214839j:image

米長邦雄が聞き、語る人生論。

 


f:id:mizutama-shogi:20190120214925j:image

盤駒を作るプロの半生記。

サイン入り600円。


f:id:mizutama-shogi:20190120215013j:image

古書ながら美本で、丁寧に扱われているのがわかる。


f:id:mizutama-shogi:20190120215047j:image

600円ならお買い得。大山棋譜集はいろいろと出ていますね。

 


f:id:mizutama-shogi:20190120215130j:image

こちらも3巻で600円ならと、すでに持っているが購入。教室においておこう。

 


f:id:mizutama-shogi:20190120215208j:image

南Q太先生の過去作は、レジを待っている間に気づいたらカゴに。100円だからいいんだもん。

 


f:id:mizutama-shogi:20190120215302j:image

将棋世界の付録(30円)は、セール価格だと10円になりますと丁寧に店主。たぶん割引率のことを気にしてるのかもしれないけど、そんくらい構わん。

 

帰りに、荻窪の古本屋のこり3軒と、中野の古本屋に立ち寄った。


f:id:mizutama-shogi:20190120215458j:image

 

こちらは有名なささま書店で。

昔読んで手放した初心本を取り戻す時期にいる…

 

以下は中野の古本案内処
f:id:mizutama-shogi:20190120215415j:image


f:id:mizutama-shogi:20190120215600j:image


f:id:mizutama-shogi:20190120215613j:image


f:id:mizutama-shogi:20190120215625j:image

 

など。他に数冊。

私は読んだ棋書を通読したことはほぼない。数少ない例外は森内『矢倉の基本』くらい。

そのへんの話はまた改めてすることにします。