みずたま将棋ブログ

みずたま(@go_tom_89)のブログです

パソコンに入れておきたい将棋アプリ

先日パソコンを新調しました。パソコンは1年単位で買い替えるような消耗品だと思っているので、ここ数年は1桁万円のおてごろなやつを使っています。

 

最近はデータ類はクラウドに保存する感覚が浸透していて、その辺もモビリティの高さに寄与している気がしますね。

 

さて、パソコン買ったらどんな将棋関連ソフトを入れるのかな、とふと気になったのでこんかい備忘録として記事にしてみます。

 

古い人間なのでPCを使っての研究はあまりしないです。気になった局面の評価値の検討もスマホでさくっと済ませてしまいます。将棋に関して、メインの用途は教材作成や棋譜研究でしょうか。

 

【1】Kifu for Widows 

いわずと知れた棋譜管理ソフト。

 

f:id:mizutama-shogi:20180830220007p:plain

 

無料の機能で盤面編集も棋譜コメント追加も、大体のことができます。棋譜をKIF形式で保存するのに便利です。

KIFファイルをCtrl+C、Ctrl+Vで読み込んだり出力したりするのは現代の基本手筋。

 

【2】KifuBase

上記【1】と同じく柿木さんが開発された棋譜管理ソフト。

 

※画像は上記サイトより。

 

無料版で1,000局、648円の有料版で30万局の棋譜を登録しておくことが可能です。ただ私はインストールしたもののほとんど使っていないので、どなたか有効な活用法があれば教えてくださいまし。

 

【3】局面図作成

こちらも有名な図面作成ソフト。

 

f:id:mizutama-shogi:20180830220045p:plain

※画像は上記サイトから借用。

 

Kifuなどでクリップボードに記憶した局面をCtrl+Vするだけで局面を画像にしてくれます。便利便利。

 

【4】将棋倶楽部24

24も最近はアプリをインストール方式のようですね。たしかにChromeでできないのは不便な限りで、仕方なくインストールしておきました。

 

【5】柿木将棋Ⅸ

詰将棋の検討や管理に便利な優良な有料ソフト(1,080円)。棋譜用紙の印刷もできるのがポイント高いですね。将棋人および詰将棋人は柿木さんには頭が上がりません。今後も画期的なフレームワークを期待したいです。

 

【6】ShogiGUI

コンピューター将棋と人間をつなぐインターフェイスのひとつ。将棋所との差は私にはよくわかりませんが、便利なのでとりあえずこちらを愛用しています。

 

f:id:mizutama-shogi:20180830221004p:plain

 

こうしたUIに各種ソフトを入れて遊び相手をしてもらっています。外部駒を使えば見栄えも素晴らしくできます。開発者に感謝。

 

私はおもに対局(適当に自由対局。評価値がマイナス1000点くらいになったら盤面を反転してソフト相手に勝ち切れるか試す。けっこう勝てない。)や評価値を見る(自分の思う評価値を想定してソフトとの乖離を見つめる。大体においてソフトのほうが正しいが、妄信はいけない。)のに使います。一番効果があるのは、リアルで指した対局の反省会をソフトとすることかもしれません。

 

また、私はsuimonさんのサイトを参考にして、elmoやSILENT_MAJORITY、あとはスマホで技巧を導入して使っています。私レベルではソフトを毎年更新しなくても大丈夫です笑

 

【7】有料将棋ソフト

主にマイナビが出しているソフトは、導入が簡単でユーザーフレンドリーな機能がたくさん実装されています。マニア的には東大将棋5の目隠し将棋を復活してほしいですが...。先日はやねうら王のDL版がでましたね。極限まで機能をそぎ落とした無駄のない使いやすさに注目です。

 

 

【8】Kindle

電子書籍のアプリの忘れずにダウンロードしました。棋書がたくさん入っているもので...笑

 

【9】辞書登録

 

 

アプリではないですが、将棋特有の用語を辞書登録しておくのも大事なところ。

ネット上でそうしたデータが公開されているなんて言う話も聞きますが、数も多くないので私は手作業で入れています。(▲=s、△=g、7六=76など)

 

ほかにも81dojoShogiplaygorundなど、素敵なサイトがたくさんあるのでみなさんも有効に活用して快適な将棋ライフを!

 

mizutama-shogi.hatenablog.com

 

ほかに皆さんのおすすめもあればコメントで教えてくださいね☆