みずたま将棋ブログ

みずたま(@go_tom_89)のブログです

今日買った本

 中央線の先にある豊田の方でお仕事をした帰り道に荻窪と中野に寄ったので、そこでの釣果をさくっと紹介します。

 

1. 岩森書店(荻窪

f:id:mizutama-shogi:20180823204054j:image

 

駅北口のブックオフに大した本がなかったので、南口に足を伸ばしました。

 

f:id:mizutama-shogi:20180823203613j:image

 

思想・風俗系の古本屋さんなので囲碁将棋は軒先の風当たりの強いところに。二上先生の詰将棋入門書が216円。

 

岩森書店さんから3分ほど歩くと見えてくるのがささま書店


f:id:mizutama-shogi:20180823204335j:image

 

私は初めて来たのですが、棋書以外にもいろいろと充実した広くて楽しい古本屋さんでした。


f:id:mizutama-shogi:20180823203627j:image

 

シマリの定石は216円、シマリの技法は756円。

夏も終わるので、シマって行こうと思います。

 
f:id:mizutama-shogi:20180823203637j:image

 

ノビてサガッても324円とはお安いですね。

 
f:id:mizutama-shogi:20180823203646j:image

 

なぞなぞは将棋囲碁にまつわる謎解き小説。432円也安いなり。

 
f:id:mizutama-shogi:20180823203655j:image

 

こういう絶版本は全部読み通すことはないのですが、碁会所などで出合ってパラッと読むと面白いんですよねえ。なんででしょうねえ。540円。

 
f:id:mizutama-shogi:20180823203704j:image

 

出先でしたが、ふと定跡で確認したいことがあったので324円。高度に発達した古本は(持ち運び可能な)電子書籍と見分けがつかない。

 

3.  古本案内処(中野)
f:id:mizutama-shogi:20180823204759j:image

 

ブロードウェイを抜けたところにあります。

ブックオフはそこからさらに5分歩くので今回はパス。若い頃なら行けた笑


f:id:mizutama-shogi:20180823203715j:image

 

教育社新書版の玄々碁経が756円となんかお買い得だった気がするので入手。懐の古典は心を落ち着ける。


f:id:mizutama-shogi:20180823203727j:image

 

平本先生の文体は好きです(216円)。ご本人も、読み手に読みやすいように書き方には相当気を使われてるみたいですね。

 

最後は最近別のところで買った本を。

 

f:id:mizutama-shogi:20180823205856j:image

 

詰将棋ファンは最近創刊した詰将棋同人誌です。ツイッターでお見かけする作家さんのプロフィールがいろいろ載っていたり、読み物としても面白いです。(購入方法詰パラサイトにて)

名人戦の本は、今年も読みます。観戦記が本になったやつが好き。

 

ついでに中野のブックファーストの将棋コーナーの写真(書店さんに申し訳ないのでぼかしています)。
f:id:mizutama-shogi:20180823210019j:image

ーーーーーーーーー

 

時間があるときにまた中央線沿線古本ツアーをやろうと思います。

※都区内きっぷでは吉祥寺が範囲外なのはマメ知識。

 

https://twitter.com/go_tom_89/status/965228956193472513?s=19